#01852
2020年 10月 08日
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます ‼️
タイトルからして先進世界の奥の深さを感じるような.......
本の色が光り具合でグラデーションになっていて綺麗ですね
まるで日が沈んだ後の空のグラデーションみたい
タイトルからして先進世界の奥の深さを感じるような.......
本の色が光り具合でグラデーションになっていて綺麗ですね
まるで日が沈んだ後の空のグラデーションみたい
Like
京セラ美術館の展示、写真集としても出版されているのですね。
どんな感じの写真集(もしかして展示物も載ってたらするのかな?すると写真集というジャンルとも違うのかな?)になっているのか興味津々です。
どんな感じの写真集(もしかして展示物も載ってたらするのかな?すると写真集というジャンルとも違うのかな?)になっているのか興味津々です。
Mさん
こんにちは。
「瑠璃の浄土」は、写真展を超越した作品展示でした。
今回展示された写真家 杉本博司さんの 写真、建築、舞台演出(聞鳥庵含)、古美術蒐集など作品の図録です。
図録なので3,182円➕税です^^
こんにちは。
「瑠璃の浄土」は、写真展を超越した作品展示でした。
今回展示された写真家 杉本博司さんの 写真、建築、舞台演出(聞鳥庵含)、古美術蒐集など作品の図録です。
図録なので3,182円➕税です^^
by hishiayame
| 2020-10-08 06:00
| 写真展、作品展
|
Trackback
|
Comments(4)